ARCHIVE
- 【 3 月】
- 3月30日 北海道中央ユーラシア研究会昼食懇談会
- 3月28・29日 ロバート・グリーンバーグ教授の人文学・社会科学に関する連続講義
- 3月28日 客員セミナー「1930年代ソヴェトにおける農民の生活とコルホーズ市場:スヴェルドロフスク州の事例を中心に」
- 3月25日 第16回 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 公開講演会「ラスコーリニコフの最初の一歩」ドストエフスキー『罪と罰』第1部を拾い読む
- 3月24日 国際シンポジウム「中東難民と欧州統合」
- 3月23日 SRC特別セミナー「Filming the terror in USSR 」 (使用言語:英語)
- 3月22日 北海道スラブ研究会「ウクライナ東部占領地域はどうなっているのか - ドネツク人民共和国滞在記」
- 3月17日 客員研究員セミナー 「ブロニスワフ・ピウスツキ関係新発見資料について」
- 3月16日 客員研究員セミナー「境界研究にとって「言語」とは何か ― ドイツ・ポーランド国境地域を事例として」、「記憶の中のペレストロイカ期ーラウリスティン、サヴィサール、リューテル」
- 3月15、17日 ワークショップ&セミナー 《中世スラヴテクストへの新たなアプローチ》
- 3月14日、18日 SRC特別セミナー「アレクサンドル・ドゥリチェンコ教授のスラヴ・ミクロ文章語に関する連続講義」 (報告言語:ロシア語)
- 3月10日 北海道大学スラブ研究会 "Этнографические аспекты жизненного цикла исмаилитов Памира(パミールのイスマーイール派ムスリム:ライフサイクルの民族学)"
(使用言語:ロシア語 通訳有) - 3月3日 UBRJセミナー BOOK TALK "Reproductive States: Global Perspectives on the Invention and Implementation of Population Policy"
- 【 2 月】
- 2月27日 国際セミナー 主催:北極域研究推進(ArCS)プロジェクト "Current Change from Cooperation into Confrontation? : Security Environment in the Arctic Region "
- 2月27日 アントレプレナーシップ研究会
- 2月23日 客員研究員セミナー/UBRJセミナー 「北海道・ロシア(サハリン州)の地方間交流の比較分析:根室と稚内」
- 2月20-21日 プロジェクト研究会「ユーラシア諸国におけるキリスト教受容の比較研究」
- 2月19日 SRC特別セミナー「文化理論としてのユーリー・ロトマンの記号論:ロシアと韓 国の文化を例にして」
- 2月18日 UBRJセミナー 「越境する中東難民と欧州安全保障」
- 2月17日「近現代ロシアにおけるスポーツ表象の諸相と系譜」研究会
- 2月16日 ユーラシア表象研究会 「きわめて個人的な救済へむけて ―V・ペレーヴィンの自我論―」
- 2月16日 客員研究員セミナー「20世紀初頭トゥルハンスク地方のドルガン語形成事情について」
- 2月13日 境界地域研究ネットワークJAPAN 「根室セミナー」
- 2月4日 世界経済外交大学(ウズベキスタン)・北海道大学・国際共同セミナー 「ウズベキスタンにおける体制転換と持続的開発」
- 【 1 月】
- 1月27日 SRC特別セミナー 「アヴァンギャルドの爆発から戦争の爆発へ」 使用言語:ロシア語
- 1月26日 客員研究員セミナー「北方領土返還運動と竹島返還運動の比較 (A Comparison between the Movements for the Return of Northern Territories and Takeshima)”
- 1月25日 Slavic-Eurasian Research Center, Arctic Research Center and Graduate School of Environmental Science Co-hosted Seminar “Comparative Analysis of Trends in the Development of the World Northern Cities and Russia” (Language:English )
- 1月19日 SRCセミナー 「科学アカデミーはいかにトロフィム・ルィセンコを受け入れたかーソヴィエト学界の"特進者"をめぐる一考察 」
- 【12月】
- 12月26日 同志社植民地主義研究会・「比較植民地史」科研 共同研究会 「比較の視点から考える植民地記憶・責任論―近年の日・仏の事例」
- 12月24日 SRCセミナー 「Межрегиональные связи мусульман Российской империи во второй половине XIX- начале XXвв. (на примере семьи Яушевых). 」
- 12月22日 北海道スラブ研究会「ミハイル・ロマノフとヌルハチは兄弟だった!?カルムィク史から掘り起こすロシア仏教史の可能性」
- 12月18日 第15回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会「地域を変えるボーダーツーリズム 対馬・サハリン・オホーツク」
- 12月18日 鈴川・中村奨励研究員研究報告会「リトアニアにおけるユダヤ人民族自治とシオニスト(仮)」
- 12月17日 ユーラシア表象研究会 「ロシアにとってビエンナーレとは何か」
- 12月16日 SRCセミナー 「Язык и культура после Чернобыля: проблемы сохранения и исследования」
- 12月14日 北海道中央ユーラシア研究会第121回例会「アゼルバイジャンにおけるナゴルノ・カラバフ問題のとらえ方:強制移住者と知識人への調査から」
- 12月12日 「ユーラシア地域大国(ロシア,中国,インド)の発展モデルの比較」第2回研究会
- 12月12日 サハリン・樺太史研究会、科研「比較植民地史」合同研究会 「塩出浩之『越境者の政治史』をめぐって」
- 12月10-11日 スラブ・ユーラシア研究センター設立60周年記念シンポジウム「歴史と記憶の間—世代を越えて考える—」
- 12月9日 プレシンポジウム企画「ユーラシアから見た中東難民と欧州統合」
- 12月9日 プレシンポジウム・セミナー「植民地反乱と国家・社会関係:露領中央アジアと英領インドの比較」
- 12月2日 SRCセミナー "Таджикские трудовые мигранты в Москве: Адаптация к новым реалиям и трансформация традиционных ценностей"(モスクワのタジク人労働移民:新しい現実へ の適応と伝統的価値の変容)
- 【11月】
- 11月28日 北海道中央ユーラシア研究会第120回例会 "Legal Pluralism in Imperial Crimea, Middle Volga, and Kazakh Steppe"
- 11月21日 研究会「戦争と社会主義のメモリースケープ」
- 11月19日 UBRJセミナー "India and the Asian Balance of Power
- 11月18日 SRC特別セミナー"Alexander Serov and the Birth of the Russian Modern"
- 11月6日 New Documents and Perspectives on Chiune Sugihara: Results of Russo-Japanese Cooperative Research (In Russian)
- 11月1日 サハリン樺太史研究会シンポジウム「ソ連占領地域の抑留史」
- 【10月】
- 10月15日 第三回異分野連携勉強会「ロシアのヤマロ・ネネツ訪問談:ガス開発地域 の持続的発展の可能性」「シベリアにおける生物多様性と野生生物の保全につい て(仮)」
- 10月14日SRC特別セミナー「愛しのソ連を後にして:時代のドキュメントとしての日本人捕虜の感謝のアルバム」
- 【9月】
- 9月29日北海道中央ユーラシア研究会「カザフ草原の「併合」をめぐるロシア帝国の論理: 1830-40年代におけるオレンブルグ要塞線の拡大過程の分析を中心に」
- 9月18日北極域研究センター,スラブ・ユーラシア研究センター共催セミナ ー「Governance of the Arctic: What Future Do We See?」
- 9月16日 鈴川・中村奨励研究員研究報告会「日本の最高裁判所との比較から見るチェコ憲法裁判所-司法積極主義?司法の政治化?」
- 9月7日 SRCセミナー「The Experience of Polish Exile: the Case of Joseph Wittlin」
- 9月7日 Special SRCセミナー「Resentment and Re-organization: Anti-westernism for Conservative Social Control in Hungary」、「Vision of self/other in constructing new Eurasia」
- 9月4日 第14回スラブ・ユーラシア研究センター公開講演会「比較帝国論から見る大国・小国関係:グレートゲームからウクライナ紛争まで」
- 【8月】
- 8月31日 SRC昼食懇談会「China’s “One Belt, One Road” Strategy and Xinjiang: Impressions from the Conference Trip to Urumqi and Beijing」
- 8月27日 UBRJセミナー「ロシア極東:中国との統合か、アジア太平洋との統合か?」
- 8月13日 SRCセミナー「How Yiddish and Romani can contribute to Slavic and German historical linguistics?」
- 8月10日スラブ・ユーラシア研究センター特別講演会「「無声の中国」――1930年代の中国映画におけるネーション、ジェンダ ーと声の主体性」
- 8月10日 SRCセミナー「The Maintenance and Revitalization of Lower Sorbian and the Fate of the Lower Sorbian Dialects」
- 8月10日 SRCセミナー「The Martial Art of Nonstandard Language: “Boyovyj Surzhyk” in the Construction of Ukrainian Identity
- 8月1日 International Joint Workshop「社会主義の記憶と現在:宗教・政治・ナショナリズム」
- 8月1日 スラブ・ユーラシア研究センター 中・東欧研究会 「スコット・スペクター教授 (Prof. Scott Spector)* 講演会 」
- UBRJセミナー "Visualizing the Aral Sea crisis and the resurrection of The Small Aral"
- 【7月】
- 7月30-31日 2015年度夏期国際シンポジウム 「ロシアとグローバルヒストリー」
- 7月29日 若手研究者セッション「目的地としてのロシアとソ連:20世紀前半の移動するムスリム知識人」
- 7月23日 北海道スラブ研究会「ブルガリア人のユーモア」
- 7月21日 SRCセミナー「Minority Language Survival in the Globalized World: The Kalmyk Experience」
- 7月13日 UBRJセミナー「東南アジアの境界:タイ北部国境地域から眺める」
- 7月12日 スラブ・ユーラシア研究センター プロジェクト型公募研究・報告会
- 7月9日 一緒に考えましょう講座「国際理解と『災後』の教育」
- 【6月】
- 6月27日 UBRJセミナー「根室からみた北方領土問題―人々の「想い」と「本音」にせまる」
- 6月25日 北海道中央ユーラシア研究会「遊牧英雄からイスラーム的英雄へ」
- 6月22日 鈴川・中村奨励研究員研究報告会「中ソ対立のモンゴル要因」
- 6月19日 スラブ・ユーラシア研究センター 公開講演会「少子高齢化を東欧から考える 東欧諸国の福祉政策」
- 6月15日 スラブ・ユーラシア研究センター・北極域研究センター共催セミナー“Indigenous Land Rights in the Russian Federation: A Quarter Century Onward”(使用言語:英語)
- 6月13日 ソビエト史研究会2015年度年次研究大会
- 6月6日 スラブ・ユーラシア研究センター一般公開「もっと楽しく!もっと詳しく! スラブ・ユーラシア展」
- 6月4日ユーラシア表象研究会 「歴史は条件節を持たない」か? レフ・グルスキイ『ロマン・ アルビトマン ロシア第二代大統領伝』(2009年)をめぐる考察
- 【5月】
- 5月26日 北海道スラブ研究会のお知らせ
- 5月25日 ロシア・ビジネスセミナー2015「ロシア経済の行方 ~経済制裁、原油安、ルーブル安に直面するロシア~」
- 5月20日 ユーラシア表象研究会「ソ連文学における日露戦争の記憶」
- 5月7日 「福島チェルノブイリ研究会」第一回全体会合
- 5月6日 「日本と東欧・スラブユーラシア関係史研究会」 第一回会合
- 【4月】
- 4月20日 UBRJセミナー「21世紀初頭の太平洋ロシアとアジア・太平洋地域におけるロシア の利益と政治」
- 4月27日 SRCセミナー「ディスカッション! GIS(地理情報システム)を人文・社会科学研究に活用するには?」
- 『境界研究 6号』の刊行 (2016年3月)
- SLAVIC-EURASIAN RESEARCH CENTAR NEWS no.23の刊行 (2016年3月)
- Eurasia Border Review Vol. 6, No. 1 の刊行 (2015年 秋)
- Slavic Eurasian Studies No30 "Perspectives on Contemporary East European Literature:Beyond National and Regional Frames" の刊行 (2016年3月)
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 144号 [ニュース](2016年冬号)
- 「シリーズ・ユーラシア地域大国論」第4巻 「ユーラシア近代帝国と現代世界」の刊行 (2016年2月刊行)
- 「シリーズ・ユーラシア地域大国論」第5巻 「越境者たちのユーラシア」の刊行 (2015年12月刊行)
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 143号 [ニュース](2015年晩秋号)
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 142号 [ニュース](2015年初秋号)
- 「スラヴ研究」62号刊行(2015.7.25掲載)
- Acta Slavica Iaponica vol.36 (2015)の刊行 [2015.7.17]
- スラブ・ユーラシア研究センターニュース 141号 [ニュース](2015年春号)
- 第7回東スラブ・ユーラシア研究東アジア・コンフェレンス 報告者募集
- ボーダースタディーズ・サマースクール(本年7/25-28)参加者募集
締切:2月28日(日) - 北東アジア(ロシア・モンゴル・中国東北部)研究の助教の公募
締切:2016年2月19日(金)(人間文化研究機構まで 必着) - 平成28年度 非常勤研究員の公募
締切:2016年2月8日(月)(必着) - 客員研究員 (客員教授・准教授)の募集
締切:2015年1月14日(木)(必着) - 共同利用・共同研究の公募(2015.10.21掲載)
締切:2015年11月25日(水) - 外国人特任研究員(外国人研究員)の公募 (2015.8.3掲載)
- 助教 公募
締切:2015年9月15日(火) - ICCEES幕張大会のボランティア募集
締切:2015年5月8日(金)17時必着
WEBサイト:第9回ICCEES幕張世界大会 ボランティア募集要項