Eurasia Unit for Border Research (Japan)

Home > Events > 【関連行事】次世代活性化国際シンポジウム「アメリカ大陸と太平洋地域をつなぐ: 「境界」を超えることの課題と可能性」

Events

Back to List

2016年11月17日

【関連行事】次世代活性化国際シンポジウム「アメリカ大陸と太平洋地域をつなぐ: 「境界」を超えることの課題と可能性」

20161117_SphiaU_sympo.jpg【関連行事】次世代活性化国際シンポジウム「アメリカ大陸と太平洋地域をつなぐ: 「境界」を超えることの課題と可能性」

 上智大学グローバル教育センターの水谷裕佳・准教授より下記の行事の案内がございました。東京圏にお住まいでご関心ある方はぜひご参加ください。趣旨説明などが記載された、公式HPはこちら

日時: 2016年11月17日(木)13時15分~18時15分
会場: 上智大学中央図書館9階921会議室
    (東京都千代田区紀尾井町7−1)

プログラム:

 総合司会: 飯島真理子(上智大学アメリカ・カナダ研究所・所長/外国語学部・准教授)
13:15-13:30 開会の辞 飯島真里子
13:30-15:00 
 パネル1 "Forging a Mexipino Identity: Multiplicity and Community in San Diego, California"
  講演者: ルディ・ゲバラ(アリゾナ州立大学・准教授)
  コメンテーター: 徳永悠(京都大学人文科学研究所・助教)
  使用言語: 英語
15:00-16:30 
 パネル2 「北米大陸および周辺地域を理解するツールとしての先住民研究」
  講演者: 水谷裕佳(上智大学グローバル教育センター・准教授)
  コメンテーター: 李里花(多摩美術大学美術学部・准教授)
16:30-16:40 休憩
16:40-18:10 パネル・ディスカッション
  司会: マウロ・ネーヴェス(上智大学イベロアメリカ研究所・所長/外国語学部・教授)
  パネリスト: ルディ・ゲバラ、徳永悠、水谷由佳、李里花、
          今野裕子(上智大学言語教育研究センター・講師)、
          大場樹精(上智大学イベロアメリカ研究所・特別研究員)
  使用言語: 日本語、英語
18:10-18:15 閉会の辞 岸川毅(上智大学総合グローバル学部・教授)

参加自由。事前登録不要。

主催: 上智大学アメリカ・カナダ研究所、イベロアメリカ研究所
問い合わせ先: instacs[at]sophia.ac.jp / ibero[at]sophia.ac.jp ([at]を@に変換してメールを送信してください。)