【共催】境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)根室セミナー
日時: 2016年2月13日(土)13時~17時半
会場: 北方四島交流センター(ニ・ホ・ロ)
(北海道根室市穂香110-9)
プログラム:
13:30~13:40 ご挨拶 長谷川 俊輔(JIBSN代表、根室市長)
司会 古川 浩司(JIBSN副代表代行、中京大学)
13:40~15:20
第一部 境界地域に暮らすこと:北方領土・竹島・尖閣
報告 「「国境と呼べないまち」根室から」
織田 敏史(根室市役所北方領土対策課)
「隠岐からいかに声をあげていくか」
米澤 壽重(隠岐の島町議)
「「領土問題と呼べない島」と向き合って」
小嶺 長典(与那国町役場長寿福祉課)
コメント ファベネック・ヤン(北海道大学大学院文学研究科・博士課程)
司会 古川 浩司
15:30~17:10 第二部 日本のボーダーツーリズム:成果と展望
報告 「北のボーダーツーリズム―稚内・オホーツクからサハリンへ」
中川 善博(稚内市役所サハリン課)、岩下 明裕(北海道大学/九州大学)
「西のボーダーツーリズム―福岡・対馬から釜山へ」
平間 壽郎(対馬市役所総合政策部)、花松泰倫(九州大学)
「南のボーダーツーリズム:八重山から台湾へ」
島田 龍(九州経済調査協会)、岸本将希(竹富町役場企画財政課)
コメント 久保 実(五島市役所市長公室)
司会 高田 喜博(北海道国際交流・協力総合センター)
17:10~17:30 総括・討論
討論 鶴田 典之(小笠原村東京連絡事務所)
司会 古川 浩司
主催 境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)
共催 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター境界研究ユニット(UBRJ)、根室市
協力 NPO法人国境地域研究センター、地域研究コンソーシアム
九州大学アジア太平洋未来研究センター、標津町
協賛 大地みらい信用金庫、小林商店、久保治療院、あんくる&チボリ
お問い合わせ JIBSN事務局(011-706-2382; jibsn[at]slav.hokudai.ac.jp)([at]を@に変換してください)
根室市役所北方領土対策課(0153-23-6111)
Events
2016年2月13日