Eurasia Unit for Border Research (Japan)

境界研究ユニット(UBRJ)

境界研究ユニット(UBRJ)は、境界研究を主導し、境界問題を研究する人材を育成することを目的として、 2013年4月に北海道大学スラブ研究センター内に設置されました。2014年3月で事業を終了した北大グローバルCOEプログラム「境界研究の拠点形成」の後継と 位置付けられます。
現在、UBRJは、境界地域研究ネットワークJAPAN(JIBSN)と連携した活動を行なっております。 今後、研究のみならず、境界問題にかかわる社会貢献やキャリアパスの推進等の事業も展開してまいります。 UBRJの活動にご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。



What's New

MORE

最近のイベント及びニュースについてはこちらをご覧ください(2022年秋以降)

2025年1月8日

『境界研究』 16号(2026年3月発行予定)の特集企画投稿募集について

2025年1月6日

EES/UBRJ Special Seminar “War and Gender: Realities of the Russian Diaspora”(1月24日)

2024年11月27日

EES/CGR Special Seminar 「Migration in Wartime」(12月26日)

2024年10月1日

Special Seminar 「Self-determination or territorial integrity? The impact of the Ukraine War on ethnic conflict in Post-Soviet Space」(10月22日)

2024年9月25日

SRCW/CGR 実社会のための共創セミナー「ポスト冷戦後における核兵器のグローバルリスクとは?」(10月17日)

2024年9月5日

JIBSNセミナー2024与那国「境界地域のなかに光をみる」(10月12日)

2024年8月29日

SRCW/CGR 実社会のための共創セミナー「核兵器不要の世界に向けて」(9月20日)

2024年8月6日

SRCW/CGR 実社会のための共創セミナー「相互依存と平和:経済は政治を超えるのか?」(9月9日)

2024年7月24日

【アーカイブ動画】SRCW/EES 実社会のための共創セミナー「石丸現象とメディア:ポピュリズムか、絶望か?」

2024年7月17日

SRCW/EES 実社会共創特別セミナー「石丸現象とメディア:ポピュリズムか、絶望か?」(7月23日)

2024年6月17日

SRCW/CGR 実社会のための共創セミナー「人類を取り巻く地球環境~(プラネタリー)バウンダリーズ、ヘルス、リスク~」(7月5日)

2024年6月11日

UBRJ/EES セミナー「領土拡張の道具?–ロシアの国籍付与を考える–」(6月20日)

2024年6月5日

【共催】Interdisciplinary conference「JAPAN – GERMANY – POLAND. BORDERLAND AND BORDERLAND STUDIES AS A RESEARCH AND SOCIAL CHALLENGE」(6月28-30日)

2024年6月3日

10th Joint Symposium「Co-existence and Interdependence in Eurasia and East Asia」(6月11日)

2024年5月13日

UBRJ/EES seminar「Global perspectives on cross-border cooperation: where does Central Asia stand?」(6月19日)

2024年5月10日

木村崇先生を偲ぶ
ボーダースタディーズの発展にご尽力された木村崇・京大名誉教授が2024年4月27日にご逝去されました。 謹んでご冥福をお祈りします。

2024年5月9日

JCBS/UBRJ/RINGSセミナー「『しま』を考える―共同体の想像と協働」(5月26日)

2024年4月9日

『境界研究』14号が刊行されました

2024年2月22日

EES/UBRJ実社会共創研究セミナー「ロシアにおけるトランスジェンダーと社会」(3月20日)

2024年2月2日

SRC(UBRJ/EES)SEMINAR「Quantifying Borders: Border dyads and OSCE disputes」(2月14日)

2023年11月01日

UBRJ/EES実社会共創セミナー「難民と日本社会」(11月15日)

2023年10月06日

UBRJ/EES実社会共創セミナー「中東からみたウクライナ戦争」(10月24日)

2023年10月10日

『境界研究』別冊 刊行

2023年10月06日

UBRJ/EES実社会共創セミナー「中東からみたウクライナ戦争」(10月24日)

2023年7月19日

UBRJ/EES実社会共創研究セミナー「東南アジアとウクライナ戦争」(8月10日)

2023年5月30日

UBRJ/EES Seminar「War, Democracy, Society in Ukraine」(6月28日)

2023年4月20日

UBRJ/EES実社会共創研究セミナー/名古屋外国語大学RINGSセミナー「大学教育における地域連携の実践と関係人口」(5月14日)

2023年3月31日

『境界研究』13号が刊行されました


*2022年秋以前のイベント

2022年9月9日

EES/UBRJ 実社会のための共創研究セミナー「ロシアバレエとウクライナ侵攻」(9月29日)

2022年9月9日

EES/UBRJ 実社会のための共創研究セミナー「東アジアのジェンダー」(9月27日)

2022年7月8日

EES/UBRJ 実社会のための共創研究セミナー「ロシアのジェンダー状況:過去から現在へ」の動画を視聴可能です。

2022年7月1日

UBRJ/EES 実社会のための共創研究セミナー「法と社会から考える:ロシアのウクライナ侵攻」(6月21日)の動画を視聴可能です。

2022年6月10日

EES/UBRJ 実社会のための共創研究セミナー「ロシアのジェンダー状況:過去から現在へ」(6月30日)

2022年6月3日

UBRJ/EES 実社会のための共創研究セミナー「法と社会から考える:ロシアのウクライナ侵攻」(6月21日)

2022年6月2日

UBRJ実社会共創セミナー/名古屋外国語大学世界共生学科・WLAC 共催企画「ウクライナ戦争を考える:世界や日本はどう向き合うべきか」開催記

2022年5月26日

【新刊案内】 スラブ・ユーラシア叢書15 北東アジアの地政治――米中日ロのパワーゲームを超えて

2022年5月10日

UBRJ/EESオンラインセミナー「林忠行『チェコスロヴァキア軍団:ある義勇軍をめぐる世界史』を読む」(5月27日)

2022年5月9日

UBRJ実社会共創セミナー/名古屋外国語大学世界共生学科・WLAC 共催企画「ウクライナ戦争を考える:世界や日本はどう向き合うべきか」(5月28日)

2022年4月26日

NIHU地域研究推進事業「東ユーラシア研究」北海道大学スラブ・ユーラシア拠点研究分担者の公募(締切:2022年5月23日(月)17時必着)

2022年4月25日

OSW-SRC Special Seminar「War in Ukraine and beyond: Polish and Japanese Perspectives and Recommendations」の動画を視聴可能です。

2022年4月20日

『境界研究』12号が刊行されました

2022年4月4日

OSW-SRC Special Seminar「War in Ukraine and beyond: Polish and Japanese Perspectives and Recommendations」(4月20日)

2022年3月7日

SRC緊急セミナー「経済制裁とロシア:緊迫するウクライナ情勢」動画を視聴可能です。

2022年2月28日

緊急セミナー(SRC共催)"Geopolitics of Eurasia after Russian Attack on Ukraine"(3月10日)

2022年2月28日

SRC緊急セミナー「経済制裁とロシア:緊迫するウクライナ情勢」(3月4日)

2022年2月22日

スラブ・ユーラシア研究センター公募研究プロジェクト型セミナー「国境の変動・変容と人びとの意識変容・行動変容-南方史と北方史の邂逅」の動画を視聴可能です。

2022年2月16日

北海道大学出版会リブラ・フォルーモ#04 岩下 明裕オンライン講演会を開催します。

2022年2月14日

2022年1月27日

JIBSN実社会共創セミナー「JIBSN10周年・ネットワークリレー 境界地域をつなぐ」(2月26日)

2022年1月27日

スラブ・ユーラシア研究センター公募研究プロジェクト型セミナー
「国境の変動・変容と人びとの意識変容・行動変容-南方史と北方史の邂逅」(2月21日)

2022年1月27日

スラブ・ユーラシア研究センター公募研究共同研究班セミナー「ロシア極東:対中国最前線を見る」の動画を視聴可能です。

2022年1月11日

スラブ・ユーラシア研究センター公募研究共同研究班セミナー「ロシア極東:対中国最前線を見る」(1月24日)

2021年12月22日

地域理解促進セミナー「境界の地域~宗谷・サハリン~」(2月5日)

2021年11月17日

UBRJ・NIHU実社会共創セミナー「牛と鯨に導かれて境界をゆく:アフリカ・アラスカ・北海道をめぐる複眼的思考」の動画を視聴可能です。

2021年10月29日

UBRJ・NIHU実社会共創セミナー「牛と鯨に導かれて境界をゆく:アフリカ・アラスカ・北海道をめぐる複眼的思考」

2021年10月28日

スラブ・ユーラシア研究センター公募研究共同研究班セミナー「第二次ナゴルノ・カラバフ紛争:境界への影響と地政学的変動」の動画を視聴可能です。

2021年10月4日

【共催】スラブ・ユーラシア研究センター公募研究共同研究班セミナー「第二次ナゴルノ・カラバフ紛争:境界への影響と地政学的変動」(10月22日)

2021年8月17日

【共催】スラブ・ユーラシア研究センター 共同利用・共同研究拠点公募研究プロジェクト連携セミナー「北方史と南方史の邂逅」(9月2日)

2021年7月21日

UBRJ・NIHU 実社会共創セミナー「ウポポイでの学び、ウポポイへの期待」(8月5日)

2021年6月23日

UBRJ・NIHU 実社会共創セミナー『「循環経済産業都市」の実現に向けた参加型デザインのプロセスー鹿児島県薩摩川内市のケースから』の動画を視聴可能です。

2021年5月31日

UBRJ/NIHU 実社会共創セミナー&鹿児島大学国際島嶼教育研究センター特別研究会 『私の旅した世界の国境』の動画をアップロードいたしました

2021年5月13日

UBRJ・NIHU 実社会共創セミナー『「循環経済産業都市」の実現に向けた参加型デザインのプロセスー鹿児島県薩摩川内市のケースから』(6月7日)

2021年5月13日

5月11日に行なわれたオンラインセミナー『Sino-Russian Relations in Recent Years』 の動画を視聴可能です

2021年4月21日

NIHU・UBRJ実社会共創セミナー『パラオの魅力:観光、コロナ、安全保障』の動画をアップロードいたしました

2021年4月13日

UBRJ/NIHU 実社会共創セミナー&鹿児島大学国際島嶼教育研究センター特別研究会 『私の旅した世界の国境』(5月30日)

2021年4月1日

NIHU・UBRJ実社会共創セミナー『パラオの魅力:観光、コロナ、安全保障』(4月20日)

2021年3月17日

NIHU・UBRJ・実社会共創セミナー 『ロシア漁業管理の過去と現在:極東地域の水産業と日露関係への影響を考える』の動画をアップロードいたしました。

2021年2月19日

Heritage from the margins? Shuri Castle and the Politics of Memory- (3月5日-6日)

2021年2月17日

NIHU・UBRJ・実社会共創セミナー 『ロシア漁業管理の過去と現在:極東地域の水産業と日露関係への影響を考える』(3月10日)

2021年2月10日

UBRJ・実社会のための共創研究セミナー「ボーダーツーリズムの魅力:端っこは面白い」(3月2日)

2021年1月18日

COLD BORDER -COVID-19は国境をどう越えたのか- (2月1日)

2020年12月25日

実社会共創研究 JIBSNオンラインセミナー 『境界地域と感染症』(1月23日)

2020年11月4日

UBRJ・実社会共創セミナー『稚内からサハリンを語る』(11月24日)

2020年11月4日

Global Perspectives | Japanese-Russian Unbalanced Relations: Expectation and Reality from Abe to Suga(10月27日)

2020年11月4日

[Upcoming ZOOM Event] Contesting Memorial Spaces in the Asia-Pacific(11月6-7日)

2020年8月5日

Contesting Memorial Spaces in the Asia-Pacific(11月6-7日)

2020年7月13日

Heritage, conflicted sites and bordered memories in Asia

2020年6月5日

【共催】SRC夏期国際シンポジウム『北東アジア~ 歴史と未来・発展と摩擦』(7月2-3日)

2020年5月15日

NIHU/UBRJ オンラインセミナー『島とボーダー:「奄美」に旅し、考えたこと』 (5月25日)

イベント情報

MORE