北 海道大学スラブ研究センター
2006年度冬期国際シンポジウム
in English
帝 国を超えて:ユーラシア文化のコンテクストにおけるロシアのイメージ
2006 年12月13日(水)~ 15日(金)
SRCホーム センター案内図 / 周辺の宿泊施設案内 過去のシンポジウム:一覧表とプログラム--->

*Update December 12
場 所: 北海道大学スラブ研究センター大会議室(423号室)

使 用言語: 英語・ロシア語 (セッション1を除いて英露同時通訳あり)
プ ログラム
12 月13日(水)

14:00
開会の挨拶

松里公孝(スラブ研究センター長)
望月哲男(組織委員代表)

14:15-16:45
セッ ション 1.  現 代文学とロシア:加工されるイメージ


Papers:
ボリス・ラーニン (ロシア教育アカデミー)

現代ロシアの反ユートピア文学における架空の ロシア (in Russian)

越野剛 (学振特別研究員、SRC)

現代ロシア「歴史仮想」SFにおける帝国 への郷愁(in Russian)

岩本和久 (稚内北星大)

V.ペレーヴィンの創作におけるグローバ リズムとローカリズム(in Russian)

望月哲男 (SRC)
福間加容(大阪外語大)

『ロマン』にはいくつ の絵が隠れているか:ウラジーミル・ソローキンとロシアの風景画(in Russian)
司会:
毛利公美(SRC)
討論:
沼野充義(東京大)

17:00-18:00
特 別プログラム
大 ス クリーン上のロシア

デイビッド・ウルフ(SRC)
映画提供:
T.ラフーセン(トロント大)

18:30-20:00
ビア・パーティ

12 月 14日(木)

9:30-11:45
セッ ション 2.
帝 国の知:ロシアのオリエンタリズムとポストコロニアリズム I


Papers:
中村唯史 (山形大学)

文学と境界:ロシア文学におけるカフカ ス――O.マンデリシタムとA.ビートフの場合(in Russian)

ハーシャ・ラム (カリフォルニア大バークレー校)

象徴のクロノトポス:ロシアとグルジアのモダニズ ムにおける文化交差的な差異(in English)

乗松亨平(学振特別研究員、東京大)

19世紀ロシア文学におけるコロニア ル表象の条件(in Russian)
司会:
木村崇(京都大)
討論:
宇山智彦(SRC)

13:00-15:15
セッ ション 3.
帝 国の知:ロシアのオリエンタリズムとポストコロニアリズム II



セルゲイ・コズロフ(ペテルブルグ大、SRC)

近代ロシアの旅行者たち:帝国の眼差かコス モポリタンの感覚か(in Russian)

アンジェイ・ラザリ (ウッチ大)

互いの目に映ったポーランド人とロシア人(in Russian)

赤尾光春 (SRC)

ロシア問題としての「ユダヤ問題」:帝政末期反 ユダヤ主義へのロシア知識人の態度(in Russian)
司会:
中澤敦夫(富山大)
討論:
デイビッド・ウルフ(SRC)

15:30-17:45
セッ ション 4.
心 象地理とロシアのイメージ


Papers:
ドミートリー・ザミャーチン (ロシア人文大)

ロシアの地理的イメージ:表象と解釈の 基本戦略 (in Russian)

クリストファー・イーリー (アトランティク大)

大改革期ロシアの都市とリアリズム絵画における視 覚表象の限界(in English)

マーク・バッシン (バーミンガム大)

「古典的」ユーラシア主義と「新」 ユーラシア主義:継続か吸収か?(REVISED)(in English)
司会:
松里公孝(SRC)
討論:
鳥山祐介(学振特別研究員、早稲田大)
浜由樹子(津田塾大)

18:30-20:30
レセプション

12 月 15日 (金)

9:30-11:45
セッ ション 5.  外 国におけるロシアとロシア人のイメージ


Papers:
ツィピルマ・ダリエヴァ (フンボルト大)

中途半端も悪くない:ドイツにおけるロシ ア移民とロシア語新聞(in Russian)

イリーナ・ノヴィコヴァ (ラトヴィア大)

「近い外国」におけるロシア・イメー ジ:1991年以降のバルトにおけるロシア語ディアスポラ (in English)

三谷惠子 (京都大)

バルカンより愛をこめて:セルビア社会にお けるロシアの言語表象(in English)
司会:
諫早勇一(同志社大)
討論:
ヴァレリー・グレチコ(東京大)


13:15-15:30
セッ ション 6.
「帝 国」ソ連のヴィジュアル・メモリー


Papers:
エヴゲーニー・ドブレンコ (ノッティンガム大)

ソ連国民経済博覧会とスターリニズムの 表象戦略(in Russian)

谷古宇尚(北海道大)

南クリルを描く―「色丹グループ」とロシア極 東の画家たち(in English)

鴻野わか菜 (千葉大)

ロシア-ユダヤ非体制派の芸術における世界へ の姿勢(in Russian)
司会:
武田昭文(富山大)
討論:
イリーナ・メーリニコワ(同志社大)

15:45-18:00
セッ ション7. 文 芸・教育とロシア・イメージの形成


Papers:
カーチャ・ホカンソン (オレゴン大)

帝国の防衛:「青銅の騎士」と「ロシア の中傷者へ」(in English)

貝澤哉 (早稲田大)

革命前ロシアの民衆読書教育と国民意識形 成:1870年代から革命前まで(in Russian)

ボリス・ガスパーロフ (コロンビア大)

ポポロ・ディ・ペチーノ:ムソルグス キー的モスクワ公国像の西欧モダニズムにおける受容(in English)
司会:
望月哲男 (SRC)
討論:
野中進(埼玉大)
梅津紀雄(東京国際大)

12 月 16日 (土)



12 月 17日 (日)




組織委員:
望月哲男 Tel.011-706-3801
宇山智彦
ウルフ ディ ビッド
毛利公美 Tel.011-706-4809

SRC Home