1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
特別研究会
講師: V.I.ハルラーモフ(ロシア国立図書 館) 題 目: “Knigatsenzura,i chtenie v dorevoliutsionnoi Rossii”
特別研究会
講師:
上野俊彦(日本国際問題研)
下斗米伸夫(法政大)題 目: 「95年12月ロシア連邦下院選挙について」
特別研究会
講師: K.ワルベック(スウェーデン外務省) 題 目: “Current Relations between Russia and Northern Europe”
特別研究会
講師: E.エーリッヒ(ハンガリー科学アカデ ミー世界経済研) 題 目: “Economic Transformation in Eastern Europe”
特別研究会
講師: A.カラムルザ(ロシア科学アカデミー哲 学研) 題 目: “Rossiia v treugolinike: Etnokratiia - Imperiia - Natsiia
特別研究会
講師: 岩下明裕(山口女子大) 題 目: 「ロシア国際法学とCIS」
特別研究会
講師: A.B.エデムスキー(ロシア科学アカデ ミースラブ・バルカン研) 題 目: Russian Perspectives on Yugoslav Crisis”
特別研究会
講師: トゥーマ(チェコ科学アカデミー現代史 研) 題 目: “Problems of 20th Century Czech History”
特別研究会
講師: E.V.グトコーワ(ロシア科学アカデ ミー極東支部経済研) 題 目: “Conversion of Military-Industry Complex in Russian Far East”
特別研究会
講師: J. スタニシキス(ポーランド科学アカデミー政治学研) 題 目: “Discovering Japan When Writing on Post-Communism”
特別研究会
講師: A. マクミラン(ロンドン大) 題 目: “Russian Language of the Third Wave of Emigrants”
北海道スラブ研究会
講師: 宇山智彦(センター) 題 目: 「文学作品に見るカザフ人の自己認識」
特別研究会
講師: M. ホラーレク(労働・社会問題研/プラハ) 題 目: “Transborder Labor Migration in Central and Eastern Europe”
北海道スラブ研究会
講師: I.M. ゴレムビオフスキー(『イズベスチヤ』) 題 目: 「ロシアの政治情勢と大統領選挙」
特別研究会
講師: V.イワノフ(ロシア科学アカデミー世界 経済・国際関係研)
A.ロヂオーノフ(在日ロシア通商代表部)題 目: “The Climate of Investment in the Russian Far East”
昼食懇談会
講師: 林忠行(センター)
矢田部順二(同)題 目: 「チェコの総選挙について」
特別研究会
講師: A. ペトロフ(ベオグラード文学・芸術研) 題 目: “Nationalism in Former Yugoslavia and Eastern Europe”
特別研究会
講師: G.シェフリン(ロンドン大) 題 目: “Language and Ethnicity in Central and Eastern Europe: Some Theoretical Aspects”
特別研究会
講師: R. ヴカディノヴィチ(ザグレブ大) 題 目: “New Dimensions of Security in South Eastern Europe”
特別研究会
講師: G. ジュークス(中東・中央アジア研究センター/オーストラリア) 題 目: “How Much was Stalin Surprised by the German Invasion?”
特別研究会
講師: G. ジーモン(東方学国際研/ドイツ) 題 目: “Are the Russians a Nation?: Remarks on the Crisis of Identity in Russia”
研究会「ロシア文化と日本:人の交流を中心にして」〈北海道スラブ研究会との共催〉
講師: I. コジェヴニコワ(センター客員教授) 題 目: 「ワルワーラ・ブブノワ:画家そして教育者」
講師: 安井亮平(早稲田大) 題 目: 「ブブノワさんについての私的な思い出」
講師: 桧山真一(立命館大) 題 目: 「ネフスキーとブブノワ」
講師: 中村喜和(共立女子大) 題 目: 「日本におけるアンナ・グルースキナ」
講師: 澤田和彦(埼玉大) 題 目: 「白系ロシア人女優スラーヴィナ母娘」
講演会「スラブ 世界と日本」〈北大創基120周年記念行事〉
講師: 原暉之(センター) 題 目: 「明治期の北海道とロシア極東」
講師: 外川継男(上智大) 題 目: 「福沢諭吉とロシア」
講師: I. コジェヴニコワ(センター客員教授) 題 目: 「ロシア人画家ヴェレシチャーギンと日本」
講師: 井上紘一(センター) 題 目: 「ピウスツキと樺太アイヌ」
特別研究会
講師: R. ルージチカ(カレル大/チェコ) 題 目: “Contemporary Changes in the Czech Republic from the Point of View of Sociology”
特別研究会
講師: O. セルゲーエフ(ウラジオストク歴史民族学研究所) 題 目: “Kazachestvov istorii Rossii: proshloe i nastoiashchee”
特別研究会
講師: E. アニーシモフ(ロシア科学アカデミーロシア史研究所/センター外国人研究員) 題 目: “Reforms by Peter I and Their Consequences for Russia”
特別研究会
講師: N. シモニア(ロシア科学アカデミー世界経済関係研究所/センター外国人研究員) 題 目: “The Development of Russia’s Statehood”
特別研究会
講師: S. コトキン(プリンストン大/センター外国人研究員) 題 目: “Comparison of 1991 and 1917: Elites and Empires”
特別研究会
講師: V. ラーリン(極東諸民族歴史・考古・民族学研究所) 題 目: “Dal’nevostochnyi regionalizm serediny 90-kh godov: stimuly i prepiatstviia k uchastiiu Rossii v regional’nom vzaimodeistvii stran Vostochnoi Azii”
特別研究会
講師: E. プラクセン(極東諸民族歴史・考古・民族学研究所) 題 目: “Rossiia-Iaponiia:nekotorye problemy vzaimootnoshenii i obshchestvennoe mnenie zhitelei Primor’ia”
特別研究会
講師: S. カザンツェフ(ロシア科学アカデミー・シベリア支部、経済・工業生産組織研究所) 題 目: “Economic Development of Russia’s Regions”
特別研究会
講師: Cs. マコー(ハンガリー科学アカデミー、社会コンフリクト研究所) 題 目: “Transformation Process in Central Eastern Europe: Continuity and Changes in the Institution Building”